Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
Notes
Smaller
Normal
Larger
レシピを印刷
焼きプリン 〜クレーム・オ・キャラメル〜
いつも作る時、参考にしているパトリス・ジュリアンさんに、「これがメニューに無いようじゃ本物のビストロとは言えない。」と書かせた本格的なデザートなのに、家庭でも手軽に楽しめるレシピです。
パトリスさんのレストラン用のメニューは少し甘くて贅沢です。家庭用なので、大きな器でたっぷりと、たまごは全卵にしました。白味、減らすのもったいないでしょ。
下準備
20
minutes
mins
調理時間
15
minutes
mins
冷蔵庫で冷やす
3
hours
hrs
分類:
Dessert
種類:
French
キーワード:
Egg, milk, プリン
皿数:
9
皿分
執筆者:
ton-tan
材料
プリン
800
cc
牛乳
たまご1個あたり160cc
100
g
砂糖
たまご1個あたり20g
5
個
たまご
全卵
少々
バニラエッセンス
バニラビーンズがあれば、1さや
キャラメル
100
g
さとう
たまご1個あたり20g
1.5
大さじ
水
たまご1個あたり大さじ1/3
適量
バター
型に塗ります
作り方
バニラビーンズの種を取る
バニラビーンズの時は、鞘から種を取ります。バニラエッセンスなら、数滴たらすだけ。
原液を作る
ボウルに全卵を入れ、かき混ぜて、まだ温かい牛乳を木べらで混ぜながら加え、こし器でこす。
牛乳と砂糖を鍋に入れ、火にかける(バニラビーンズの時はここで一緒に入れる)
煮立ったら、すぐに火を止め15分置く
キャラメルを作る
鍋にキャラメル分の砂糖と水を入れ、火にかける。明るい茶髪ぐらいの色合いで濡れ布巾で冷やす。薄すぎず濃すぎずがベスト
器に流し込む
小分けでも良いですが、それぞれの好みで取り分けられるので、大きな器で作ります。
器にバターを塗ります
バターを塗った器にキャラメルを流し込み敷きます。固まるのを少し待ちます。
キャラメル作りの後に、オーブンを180℃に予熱する。
たまごと牛乳で作った原液を静かに流し込みます
焼き上げる
天板に器の2/3がつかるぐらいにお湯を張り、オーブンで15分焼きます。
ぷるぷる揺れるぐらいで串を刺して原液がつかないか確認
やきあがり。
冷蔵庫で冷やす
あら熱をとって、冷蔵庫の最上段へ。ここは一番冷えて、他のものに熱が伝わりにくいのです。
保存
冷蔵庫で2〜3日は保存できます。
Notes
使う器に合わせて、分量を計算してね!
オーブン調理可能な平たい耐熱の器なら、どんなものでも大丈夫です。たまご1個あたりの分量を記載してます。器の容量を測って、計算してください。
お水を器に入れて、計量カップで容量を測って、卵と水の両方が入る分量で作ってね!たまご1個は60ccぐらいです。