美味しいよもぎ餅や薬草としても使える蓬、梅干し作りに欠かせない赤紫蘇、ハーブティーにもなり畑の虫除けにもなるミント、前から欲しかった3つの野草を先日お邪魔した自然農園でいただいたので、さっそく植え付けました。株分けしてもらった野草がどう育つのか、これからが楽しみです。
植付け場所を検討
野草ですから、根を張る力が強く、根を張って株が広がって行くらしいので、やたらとどこでも植えるわけにも行かないのかも……。
そうすると、どこに植えたら良いんだろ! と庭をいろいろ見渡しました。一番しっくり来そうで、他の野菜畑に進出の心配がない車の横の竹垣の下。だけどそこはトマトを植えてしまったので今年は無理! ではどこに!
竹垣の下って似合いそうですよね。しかし裏の竹垣の下は既に紫陽花が……。和室の向かいの竹垣の下、これを書いている今、考えるとそこもアリだったかな?
まず、いつものように穴を掘りました!
ということで、ミントは畑の作物の虫除けになるからここ!と決めたのが畑と玄関アプローチの境。15cm幅の小さな花壇サイズの畝を掘って植え付けることに。
畑との間に耕してない地盤を残すので、畑に根は向かわないだろうと考えたのですが、甘いかなぁ?何はともあれ、いつものように穴を掘ることに。今回はあまり深く穴を掘らないことに。瓦礫がでてくる深さだけ掘りました。
耕した土を寝かせずさっさと埋め戻しました!
いつもならこのあと寝かせておいた土で埋め戻すのですが、土が意外と良さそうだったのでガラを取り除いた後、完熟堆肥と腐葉土、それと籾殻燻炭を両手で掴んで、目分量でパーと蒔いて土に混ぜ、半分ほど埋め戻し、その上に寝かせておいた畑の土を運んできました。きちんと量らなくても大体で植物はなんとかしてくれそうなことを学びました。きっとそんなもんです!
いただいて来た株が最初に根を張るあたりは寝かせた土、その後広がって行く頃には深い所の土も時が経って頃合いが良くなるのではと考えたのです。自然の力を信じて任せてみよってことで、ひとつの工夫です。