工事完了!気持ちのよい杉無垢の床!

【伝統建築現場レポート】現場の大掃除!2014年11月19日


養生撤去の大掃除!

いよいよ確認検査が入るので、その前に大掃除。養生を撤去して、網戸を入れて、床にはワックスを……。今日に合わせて沢山の職人さんが入れ替わり立ち替わり作業に……。施主である私たちも、ネコの手にかり出されました(人件費の節約!のため、やります!と立候補!)。

10日ぶりに現場に。前回江原さんが塗ってくださっていた漆喰が完成。仕事と引っ越し準備に追われて、書斎の漆喰壁の見学に行って以来10日ぶりに現場に。江原さんが塗ってくださっていた漆喰が目に飛び込んで来たのでいきなりパシャり!この階段からの眺め、何ともいえないワクワクかんがあります!写真で見るより緩やかな階段なので、昇り降りも楽です。
いつもながら、年季の入った若い衆が二人、現場の養生の片付け。いつもながら、年季の入った若い衆が二人、現場の養生の片付け。大きな掃除やイベント準備はいつも棟梁と親方が……。聖書にある「上に立つ者は仕える者になりなさい」を自然と実践されてるお二人、頭が下がります。よく見ていると片付けをしながら細部のチェックを行なっているのですね。
親方自ら大掃除!1年前になかなか苦労して選んだアルミの玄関ドアのお目見えです。 親方自ら大掃除!私たちが1年前になかなか苦労して選んだアルミの玄関ドアのお目見えです。壁に合ってるでしょ!って声かけるとと、ニコッ!江原親方は土壁の家には欠かせない職人さんです。

杉板無垢材の床登場!

養生ボードをせっせと片付けて、養生テープをピーと外してると、「ゆっくり剥がしてください!」と棟梁(^.^;。丁寧に外し終わって、キレイな無垢の床をパチり!

工事中の養生ボードが取り払われて無垢の床が登場!寝室に優しい日だまりが出来てます。ここは寝室。秋の優しい日だまりが出来てます。寝坊の朝は、太陽に起こされるって感じですかね?お仕事一段落したら、ねっころがりに行こっと!
書斎も無垢の床が秋の日差しで輝いてました。 書斎も無垢の床が秋の日差しで輝いてました。このあと、蜜蝋ワックスを塗りました。机もいすも無い間にごろごろ転がってみなきゃ!この部屋一番物が置かれる床です。これから床さん大忙し!
我が家の書斎はMacオタク仕様!土壁の中にコンセントを埋め込むのではなく、壁にコンセントボックスを設置する一工夫。必要があれば、コンセントの配置を変えられるのも助かります!巨大テーブルタップと呼んでおります! 我が家の書斎はMacオタク仕様!土壁の中にコンセントを埋め込むのではなく、壁にコンセントボックスを設置する一工夫。これだと土壁に薄い部分が無いので、壁にも良い、小舞もラクと言うことで、設計・棟梁・親方・施主の総員賛成。こうなりました。僕の提案だったんですが、イメージしてたより立派な物になりました。必要があれば、コンセントの配置を変えられるのも助かります!勝手に巨大テーブルタップと呼んでおります!
書斎の壁は江原親方の自信作。左官職人さんが見ても、どうやってるのと聞かれるもこもこの漆喰壁。この壁の秘密は後日レポートします。優しい印象の部屋に仕上がりました。 書斎の壁は江原親方の自信作。左官職人さんが見ても、この“もこもこ”の漆喰どうやってるのと聞かれるそうです。この壁の秘密は後日レポートします。優しい印象の部屋に仕上がりました。書斎には家具が多いのでここだけ先に漆喰まで完成してもらいました。他の部屋はむら直しまで。仕上がりの違いがわかるのも我が家ならでは。見学の時にご注目ください。

網戸の設置と畳の採寸

大掃除にあわせて、朝から網戸の設置が始まっていました。10時のおやつのころに、畳屋さんも登場!和室の4畳半の畳を採寸してくださいました。

今日は朝からガラス屋さんが網戸の設置。施主も窓ふきからお掃除をお手伝い。二人分の日当節約! 今日は朝からガラス屋さんが網戸の設置。施主も窓ふきからお掃除をお手伝い。二人分の日当節約!「網戸入れる前に外からふいてください!」と棟梁。子供のころのように頑張って窓ふきました。大人になると手抜きしますよね!
工事中、網戸無かったから、網戸付かないのかなぁ?って心配に!(^.^; 工事中、網戸無かったから、網戸付かないのかなぁ?って心配に!(^.^; ちゃんと網戸の設置に来てくださってホッ。撮影し忘れたけど、小さな窓にはロールスクリーンの網戸。カッコいいのが付きました。
お掃除してくれてるのは畳屋さん。畳の採寸に来てくださいました。 お掃除してくれてるのは畳屋さん。畳の採寸に来てくださいました。畳ってオーダーメードなんですね。カタログ渡されて、畳の縁を選んでください!って言われて、こりゃ決めるの大変だ!と思っていたら、これどう!って指差したのが二人で一致!一発で決定しました!珍しいこともあるもんだ!
今日のメインイベント、蜜蝋ワックス塗り!無垢の杉板に保護のワックスを塗っています。養蜂家の蜂の巣からとられた自然素材です。 今日のメインイベント、蜜蝋ワックス塗り!無垢の杉板に保護のワックスを塗っています。養蜂家の蜂の巣からとられた自然素材です。掃き掃除して、水拭きして、缶からワックス出してワックスがけ。普段しない作業に翌日(執筆時は今日)、お灸に湿布に背中は大変なことになってしまいました。一度塗りして乾拭きするだけなので、意外と手軽なワックスです。昨晩は二階までしか拭き上がらず、1階は検査のあと棟梁と設計の林さんと寺阪さんでやっつけてくださったそうです。ありがとうございます。
夕方ほとんど積み終わった、トラックの荷台。これだけたくさんのカバーで養生されていたんですね。長いことお疲れさまでした。江原さんがきちんと分別して業者に。分別した方が引き取り費用が安くなるんですって。ありがとうございます。 夕方ほとんど積み終わった、トラックの荷台。これだけたくさんのカバーで養生されていたんですね。長いことお疲れさまでした。江原さんがきちんと分別して業者に。分別した方が引き取り費用が安くなるんですって。ありがとうございます。このトラック、現場で大活躍でした。これかも頑張ってねトラックくん。

おまけの一こま

現場作業にあわせて、この日はネット回線の工事も。梯子を持って来て作業をするのかと思っていたら、電柱作業車のアームがニョキー。そのまま伸びたアームで棟梁の軽バンを乗り越え家の壁までひとっ飛び。便利な車があるもんですね。あっという間に電柱から光ケーブルをひいて、壁にアンカーを取り付けて、ネット回線がつながりました。引っ越しの日にもう一度アナログ回線を引き込むので、この光景見えるのかなぁ?便利な物ですね。

IMG_4052_2

 

やっと、我が家も完成しました。お世話になった皆さん、本当にありがとうございます。
次回、いよいよ我が家の完成レポート、粋でキレイで素敵な家。
来週末から始まる暮らしが楽しみです。

クリスマス、お披露目をかねて、クリスマスパーティーをしたいと思ってます。