外壁工事が始まりました。こう見えて外断熱・蓄熱性の最新住宅です。 【伝統建築現場レポート】外壁の下地工事 2014年6月5日 2014年7月3日 ton-tan 22世紀の古民家を造る, 我家の家造りレポート Tweet 外断熱の外壁ができるまで 南面に断熱材を張りました。写真に写ってるのは透湿防水シートです。蒸気と空気は通しますが、水分は通しません。なので、壁面内部はカラッとしてカビを防ぎます。このあと胴縁で押えて杉板を縦に張って外壁完成です。後日、そこまで詳しくレポートします。 玄関の軒に屋根板が張られてました。屋根板と同じガルバリウム鋼板です。 玄関の軒も木組みでかっこいいんです。下から見上げると昔見た噺家さんの家みたい。和の素敵な家でした。 軒と一階と二階の窓が複雑です。一枚の板野幅の部分に窓との木がすべて集まっているので、この部分の手間はとても大変そうです。 しっかりしたベランダの秘密= 割りくさび 2階のベランダの手すり。床から突き出た梁に継手でしっかり組み合っています。突き刺さっているのは割りくさび。梁を通している穴の半分が外側に広がっていて、くさびを打つって内側の木が外に広がり、しっかり抜けなくなります。ベランダの安全性を高めています。 しっかりしたベランダ。柱の穴に手すりが付けられて、この上にすのこ状の床が張られて、ベランダの出来上がりです。 屋根屋さんがベランダにもちゃんとカバーを。細かいところまで丁寧です。雨で木がいたまない工夫です。 足場があるので分かり難いですが、ベランダはこんな感じ。木造の家にマッチしたベランダです。朝が楽しみです。 蓄熱性に優れた土壁 この土壁が外断熱の内壁で、蓄熱性があるので夏は冷房の涼しさ、冬は暖房の暖かさを蓄えます。 もし、外断熱でなかったら、夏は暑さ、冬は寒さを蓄えます。外断熱の無いコンクリート住宅は大変です。 続きの説明は次ページへ 1 2 3 4 Tweet 関連 伝統構法住宅土壁家建てる建築木造
22世紀の古民家を造る 祝:我が家を建てた“伝統構法と土壁の家”町家大工都倉がサイトをオープン!、シェアお願いします 2017年8月7日 ton-tan 22世紀の古民家を造る, つれづれエッセイ 1年以上、新規投稿をしていなかったあさりおん! 久々の投稿はうれしいニュースをアップしました。 「伝統的な古民家のような土壁の家を建てたい!」そう願ってはじめた …..
まるchanカレンダー 2016年4月のまるchanカレンダー【新しい(?)古民家、田中園】花々と木々に囲まれた土壁の庵 2016年4月4日 ton-tan まるchanカレンダー 4月に入って、一気に桜が咲き、お花見シーズン真っ盛り。 まるをつれてちょっと素敵な庵を訪ねました。 ずっと行きたかった茅葺き屋根の土壁の庵“田中園”、先日田中祭 …..
一坪の自然菜園 冬なのにトマトと緑に被われた1年目の我が家の庭 2015年12月27日 ton-tan 一坪の自然菜園 一見、雑草だらけの我が家の庭 先日、「お宅の庭は雑草だらけにしてて、面白いわね。」とご近所の方に……。フフフ、引っかかったなぁ!とほくそ笑む住人。実はこの庭、勝 …..